みなさん、こんにちは。おかぴです。
先日ドラッグストアに行ったところ、偶然「ニッコーのアレルゲンフリースーパーマイルドチョコレート」を発見し、即購入しました。
今回は初体験した味の感想と一緒にお届けしたいと思います。
アレルゲンフリースーパーマイルドチョコレートとは?
乳アレルギーでも安心のチョコレート
販売者は「株式会社ニッコー」ですが、チョコレートを製造しているのは「株式会社アレルゲンフリーフーズ」というアレルギー対応のチョコレートを専門で作っている会社です。

ニッコーでは『アレルゲンフリーマイルドチョコレート』『アレルゲンフリーチョコレートダーク』『アレルゲンフリースーパーマイルドチョコレート』の3種類を販売しています。
販売しているチョコレートに、アレルゲン特定原材料28品目はすべて含まれていません。
内容量・価格
1袋当たり118gが入っています。
価格は店舗によってバラつきはありますが、今回私は300円で購入しました。
原材料
乳化剤は”乳”という言葉が入っていますが、乳製品ではないので大丈夫です。

栄養成分表示
パッケージに記載されていた表示はこんな感じです。↓

コンタミネーション
製造元である株式会社アレルゲンフリーフーズでは専用工場で徹底した管理のもと作っているので、コンタミネーションの心配はありません。
アレルゲンフリースーパーマイルドチョコレートはどこで買える?
Tomod’s(トモズ)
今回私が発見したのは、ドラッグストアのTomod’s(トモズ)。比較的大きく、品ぞろえも豊富な店舗です。

店内のお菓子コーナーに行ってみると…

チョコレートコーナーにほかの商品と並べて置いてありました。↓

半分くらいの規模の小さいTomod’sに行ってみたところ置いていなかったので、全店で扱っているわけではないようです。
ショコドーネ
製造元の「株式会社アレルゲンフリーフーズ」のオンラインショップである「ショコドーネ」でも扱っています。
Amazon・楽天市場・ヤフーショッピングの各サイトから購入ができます。
こちらは700gの大容量パックになっています。
アカチャンホンポ
「アレルゲンフリースーパーマイルドチョコレート」はアカチャンホンポの店舗+オンラインショップでも購入できます。
アレルゲンフリースーパーマイルドチョコレートを食べてみた!
1袋に24個入り!
袋から出してみると、緑色の個包装になっていました。

数えてみると全部で24個。単純計算で1個当たり5g弱あるみたいですね。
おやつにぱくっと1個食べるにはちょうどいいサイズです♪
なめらかなくちどけで美味しい!
個包装を開けてみるとブロック状のチョコレートが出てきました。

チョコの真ん中には「Take it easy 」「Thank you」と書いてありました。
サイズはほぼペットボトルのキャップと同じくらい。↓

さっそく食べてみます。
板チョコよりは少し厚めなので、噛んだ食感はボリっとしています。
でも口に入れているとほかのアレルギー対応チョコレートにはない「口どけの良さ」があります。
ニッコーで販売しているほかのチョコレートには入っていない「ココアバター」が入っているからでしょうか、とってもなめらかに溶けていきます。
甘さはあるもののくどくはなく、乳不使用とは思えない、とてもおいしいチョコレートでした。
まとめ
今回は「ニッコーのアレルゲンフリースーパーマイルドチョコレート」の詳細や食べてみた感想についてお伝えしました。
乳アレルギーがある子供でも安心して、笑顔で食べてくれるチョコレートだと感じました。
ぜひ気になる方は購入してみてください。
それではこのあたりで失礼します。