転職イベント

転職に悩みつつある20代が転職フェアに行ってみた際の感想を書いてみた

たま
たま
転職したいけど、何から始めればいいにゃ。。
ふりーだむ
ふりーだむ
それだったら、転職フェアにでも行ってみるにゃ

今の職場でやっていけるか悩んでいる人、あるいは転職を考えている人は世の中いるんじゃないでしょうか?

そのうちの一人が私です。

私は、現在も空調メーカーにサービスマンとして在職中ですが、転職についても考えている状況です。

そんな私ですが、昨年とあるイベントに参加してきました。

それは、転職フェアというものです。

聞いたことあるなと思った人もいると思いますが、知らない方もいるかと思います。

今回は、今の企業でずっとやっていけるか不安だな、転職したいなと思っている方には、知って損はない内容になっているかと思いますので、ご紹介していこうと思います。

転職フェアとは?

転職フェアとは、複数の企業が一つの大きい会場にブースを出展し、転職希望者に対し、直接企業が説明を行う合同企業説明会のイベントです。

皆さん聞いたことがあるマイナビリクナビなどが運営元で行うこともあります。

基本的に参加費は掛からず、予約も不要なので当日参加可能です。

服装も自由なので気軽に行きやすいのもいい点です。

たま
たま
服装自由は最高にゃ
ふりーだむ
ふりーだむ
スーツで来ても全然OKにゃ

転職フェアに行くメリット

①企業情報を直接企業から説明を聞ける

転職フェアに出展している企業の事業内容や福利厚生などの説明を直接企業から受ける事ができます。

各々の転職フェアによりますが、大手企業から地元企業まで幅広く集まります。

転職フェアに来ている企業の方は、人事担当者が来ますので転職希望者に対し、親切丁寧に説明してくれます。

②転職に関する情報集めができる

様々な業種の企業が集まるので、自分の気になっている企業の説明を聞けたり、今まで自分が知らなかった企業の会社説明を受ける事もできます。

アプリや転職サイトだけでは、ある程度の情報しか集められないので直接企業の会社説明を聞いて情報収集する事もできます。

又、企業の情報収集をできるだけでなく、転職フェアには各々の企業の人事・採用担当者が来ているので、今自分が転職で悩んでいる事についても質疑応答できるのもメリットです。

その結果、転職の幅を広げられるようになります。

たま
たま
企業の情報以外の事も質問できるなんてありがたい
ふりーだむ
ふりーだむ
転職の悩みは、なんでも相談するにゃ!

③クオカードを貰える事がある

ある一定以上の企業説明を受けるとクオカードを貰える転職フェアもあります。

私の行った転職フェアでは、10社以上の企業ブースで説明を聞くとクオカード500円分が貰えると言う特典がありました。

たま
たま
ちょっと得した気分にゃ

転職フェアに行くデメリット

転職フェアにはデメリットもあります。

①何社も回ると時間がかなりかかる

イベントの規模によりますが、転職フェアでは10社以上の企業が出展したりします。

その為、全ての企業説明を受けたい場合、かなり時間を要しますので時間を忘れて全ての企業を回るか、企業を絞る必要があります

たま
たま
ブースを回るだけで疲れるにゃ。。

②人が多く興味のある企業ブースの説明が聞けない事がある

自分と同じく、転職をしたいという考えを持った人が何人も来ます

その為、会場はかなり混雑しますし、人気の企業ブースにはかなりの人が集まり、説明を聞くには待ち時間が発生する事もあります

何社も回るとなるとかなり時間が必要になりますので、効率よく回る事が重要になってきます。

人の少なくなったタイミングを見て、訪問するのもいいかもしれないです。

ふりーだむ
ふりーだむ
自分の気になる企業だけ行くのもアリだにゃ

実際に行ってみた

昨年2021年9月28日に開催されたマイナビ転職フェア仙台に実際に行ってみました。

(私も転職活動を実際始めている状況です。。。)

私は、転職フェアに行くのは、初めてで最初は緊張していましたが徐々に緊張も和らいでいきました(笑)

たま
たま
初めては緊張するにゃ。。

①会場入場には、アプリ登録が必須

会場に受付があったので、受付を済ませれば入れるかなと思っていましたが、そうはいきませんでした。

マイナビのアプリをインストールして登録しないと入れないとの事でした。

今回は、マイナビ主催のイベントでしたので、マイナビのアプリ登録になります。

登録内容としては、自分の希望する職種や年収などを入力していきます。

(入力には5~10分程かかりました)

たま
たま
入力するの大変だ~
ふりーだむ
ふりーだむ
転職希望者の情報を確認する為だにゃ

②いざ入場!

アプリ登録を終え、やっと入場できるようになりました。

入ろうとした際に受付の方から今回のイベントパンフレットと自分の希望する職種のシールを渡されました。

シールについては、出展している企業に自分が希望する職種について判別できるように、胸元に貼るようです。

③会場の雰囲気

会場へ入ると、かなりの企業が出展しており、中には聞いたことのある有名企業もありました。

会場はかなり活気づいており、感染対策も厳重に行われている雰囲気でした。

渡されたパンフレットには会場のマップもあり、企業の出展場所も分かりやすい記載になっていました。

たま
たま
皆考えている事は一緒なんだにゃ

④企業説明

早速気になる企業のブースへ訪問。

私は2,3社気になる企業がありましたが、やはり人が多くかなりの混雑状態。(コロナ大丈夫か?。。)

ひとまず人の少ないブースから周り、合計10社程回った。

終了時間ギリギリでしたが、なんとかお目当ての企業のブースを訪問できて問題なく終了。

企業の方も時間が無い中、丁寧に親切に対応して下さりました。

たま
たま
人も多いし、採用担当者も大変だにゃ
ふりーだむ
ふりーだむ
嫌な顔せず、真摯に対応してくれるにゃ

転職フェアはこんな人におすすめ

まとめ

・今転職を考えていて、何から始めればいいか迷っている人

・アプリや転職サイトだけでなく、直接企業の説明や情報収集をしたい人

・今の自分に満足しておらず、新たに一歩踏み出したい人

転職する事は、別に悪いことではないと私は思っています。

自分の人生は、自分で決める権利があるので他人に決められるものではありません。

なので、自分の行動に素直になって行動してみるのもいいかもしれないですね。

転職の1つの手段として空調メンテナンスを選ぶ

上記の今までの流れから転職に悩んでいる方、キャリアアップをしたい方などが見に来られていると思います。

その中でもし転職するならこの仕事が良いと思う職があります。

それが空調メンテナンスです。

なぜ空調メンテナンスがいいのかというと下記を経験できるからです。

  • たくさんの製品に触れる事ができる
  • 修理後の達成感が得られる
  • お客様から感謝される
  • コミュニケーション能力が向上できる
  • 2人一組で協力しながら仕事もできる

上記のポイント以外にも良い点がありますので、詳しい内容につきましては

下記記事に書きましたので良ければ是非読んでみてください↓

【まとめ】空調メンテナンス転職専用!5つの自己PR書き方とコツ・例文を紹介|職務経歴書 資格がないと空調メンテナンスへの転職は難しい? 空調メンテナンス未経験が書くべき自己PRって? 空調メンテナンス...

自己PR書き方とコツ・例文を紹介

空調メンテナンスとはどんな仕事?仕事内容って?内容について詳しくご紹介! 普段身近で目にする空調設備。 商業施設や病院など様々な建物に納入されており、私たちの生活に快適な空間を提供してくれ...

空調メンテナンスとはどういう仕事なのか?

まとめ

転職フェアは仕事を変えたい、キャリアアップしたいという方に対しての1つの手段となります。

あなたがもし現職の仕事で、不安やキャリアなどについて疑問を頂いている場合、是非参加してみる事をお勧めいたします。

読んで頂きありがとうございました!

ふりーだむ
ふりーだむ
転職成功させて、幸せになるにゃ!

分かりやすかったら1クリックお願いします!

資格受験ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村