大豆ミートレシピ

【簡単レシピ】超ヘルシー!油で揚げない大豆ミートの唐揚げの作り方

大豆ミート唐揚げ

みなさん、こんにちは。”じゆ~じん”のおかぴです。

大豆ミートを使った料理の定番である唐揚げ。

ジュワっとした食感と味わいで本当のお肉のような感覚を味わえるのが魅力です。

ただ、せっかく低脂質でコレステロール0の大豆ミート、油で揚げずに食べれたらもっとヘルシーで良いですよね。

私もそう思い、オーブンで焼いて作ってみたところ、とってもおいしく出来上がったので、今回レシピを記事にしました。

おかぴ
おかぴ
この記事を参考にして大豆ミート唐揚げづくりにチャレンジしてみよう!

大豆ミートとは?

大豆ミート

大豆から油を絞って残ったものを加熱加圧して成形、乾燥させたものでソイミートとも呼ばれています。

お肉の代用以外にも、こんな特徴がある食材です。

大豆ミートってこんな食材!

🌱肉の1/2以下と低カロリー
🌱低脂質でコレステロール0
🌱植物性たんぱく質がおいしく摂れる
🌱食物繊維もたっぷり
🌱ビタミン&ミネラルも豊富

大豆ミートについて詳しく知りたいよ!という方はこちらの記事を参考にしてみてください。↓

大豆ミート
【保存版】大豆ミートとは?選ぶメリットや上手に使うコツを解説!みなさん、こんにちは。おかぴです。 TVやニュースで取り上げられることも増えている大豆ミート。 食べたことはなくても聞いたこ...

大豆ミート唐揚げの基本のレシピ

今回使用した大豆ミートは「まめやのお肉 ブロックタイプ」。↓

大豆ミート

唐揚げに最適で、水絞りをする際や調理する際に崩れにくいのがポイントです。

食感も鶏肉のような噛み応えなので唐揚げづくりには最適な大豆ミートです。

必要な材料

🌱材料(3~4人分)
大豆ミート……………130g
片栗粉…………………適量

<調味液>
しょうゆ………………大さじ1
塩………………………小さじ1と1/3
こしょう………………小さじ2/3
にんにく………………小さじ1
シナモンパウダー……小さじ1/2
卵………………………1個

おかぴ
おかぴ
大豆ミートは湯戻しすると3倍に増えると想定して、量を調整してください。
ふりーだむ
ふりーだむ
戻しすぎちゃった場合は下味だけ付けて、あとは冷凍保存すればOKだにゃ!

大豆ミート唐揚げの作り方

鍋にお湯を沸かし、乾燥した大豆ミートを入れて8分ゆでる。

大豆ミート

乾燥大豆ミートを戻している間に、唐揚げの調味液を調合しておく。

唐揚げのタレ

大豆ミートをお湯から出して、ザルにあけ「水洗い→絞り」を最低3回繰り返す。

大豆ミート

ポリ袋に大豆ミートと調味液を入れて、よく揉みこみ、15分ほど置いて味を染み込ませる。

大豆ミート唐揚げ

⑤染み込ませているうちにオーブンを250℃に予熱しておく。(オーブンに唐揚げ調理機能がついている場合は予熱不要です。)

片栗粉をまぶしたらクッキングシートを敷いた天板の上に乗せていく。

大豆ミート唐揚げ

予熱したオーブンの上段に天板を乗せて、15分~20分焼いたら完成!

大豆ミート唐揚げ

揚げない大豆ミート唐揚げはどんな味?

油で揚げるバージョンも作ってみましたが、オーブンで焼いたほうがかなり軽い口当たりです。
下処理&下味をつけているので大豆臭さは一切ありません

唐揚げに近づけたいなら油で揚げたほうがおすすめです。

ただ、個人的にはオーブンで調理しても噛んだ時のジュワっと感もあったり、胃に負担も少なかったりと揚げないほうが大豆ミートのヘルシーさが生きて好きでした

揚げるバージョンも作ってみたいよ!という人はこちらの記事をチェックしてみてください。

大豆ミート唐揚げ
大豆ミートでおいしい唐揚げを作るコツ&レシピ【初心者でも簡単!】みなさん、こんにちは。おかぴです。 大豆ミートを使った料理の定番である唐揚げ。 「外食で食べて、自分でも作ってみたい!」とい...

大豆ミート唐揚げをつくるポイント

とにかく湯戻し&水洗いが重要!!

おいしい大豆ミート唐揚げを作るうえで一番のポイントが「湯戻し→水洗い→水絞り」の工程。

特に水洗いと絞りを3回は繰り返すことで、大豆特有の風味が抜け、食べたときにまるで鶏肉のような味わいになります。

おかぴ
おかぴ
きちんと絞ると味もよく染みこむよ!
ふりーだむ
ふりーだむ
絞るときには大豆ミートが崩れないように優しくやるんだにゃ!

詳しい下処理の方法はこちらの記事でまとめてあるのでチェックしてみてください!

大豆ミート
【初めてでも安心】失敗しない!大豆ミートの戻し方のコツを画像で解説みなさん、こんにちは。おかぴです。 大豆ミートを初めて使う人にとって難しく感じるポイントが「湯戻し&水洗い」の過程。 洗いを...

おすすめ大豆ミート

まめやのお肉

今回私が使用した「まめやのお肉 ブロックタイプ」は初心者でも型崩れしにくく、扱いやすくておすすめです。

ダイズラボ レトルトタイプ

湯戻しの手間がめんどくさい!という人には、マルコメから販売されている湯戻し不要のレトルトタイプがおすすめです。

私も最初はこのレトルトタイプを使って大豆ミートデビューしました。

ブロック以外にも大豆ミート料理を作ってみたい!という人は、こちらの記事を参考に大豆ミートを選んでみてください。↓

大豆ミート
【2021年版】おすすめ大豆ミート12選|魅力や選ぶポイントを解説!みなさん、こんにちは。おかぴです。 ベジタリアンやヴィーガンの方のお肉の代用として知られていた大豆ミート。 最近では「低カロ...

大豆ミート唐揚げにチャレンジしてみよう

今回は大豆ミートを使って、さらに油で揚げない超ヘルシーな唐揚げのレシピをご紹介しました。

大豆ミートが気になっていて料理にチャレンジしてみたい!という人は、美味しいのでぜひ一度作ってみてください!

それではこのあたりで失礼します。
ブログランキングに参加中!クリックで応援をお願いします🌱↓↓
 にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

∇∇おすすめ大豆ミート関連記事∇∇∇

大豆ミートソース
【レシピ】大豆ミートのゴロゴロミートソースパスタ!ベジタリアンもOK!みなさん、こんにちは。おかぴです。 最近注目を集めている大豆ミート。 気になっているけど挑戦したことないよ、という人も多いはず!...
大豆ミート餃子
【簡単レシピ】大豆ミートでつくる!まるでお肉なべジ餃子!みなさん、こんにちは。”じゆ~じん”のおかぴです。 今回は大豆ミートを使ったヘルシーでおいしいべジ餃子のレシピをご紹介します。 ...
【徹底比較】大豆ミートのコスパは良い?お肉と比べてみた結果!みなさん、こんにちは。おかぴです。 食トレンドにも選ばれ低カロリー・低脂質なことから注目を集める大豆ミート。 「食べたことは...